19 Dec 2015
季節は12月。 草津温泉へ行ってきました。だって寒いですものね。温泉に入って一杯やりたくなってしまいます。 何より、草津温泉のあの白濁の泉質を持つ温泉に入ってみたかったのです。 特急草津号で長野草津原へ。そこからバスで草津バスターミナルまで乗車。 着きましたよ~。 草津バスター…
10 Nov 2015
先日、11月5日のテレビ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」の放送を見ました。 その番組で、群馬県の草津温泉のサイクリングツアー企画をやっていました。 草津の雄大で緑あふれる自然の中を、車をきにせずサイクリングする企画でした。すっごい気持ちよさそうで、みなさん自転車に乗って大はしゃぎ。…
10 Sep 2015
竹富島の「取材拒否」店パーラーぱいぬ島での絶品かき氷 竹富島の水牛車に乗ってるときに、水牛車のおじさんが話をしてくれました。 「竹富島には、自分が過去最高に美味しいと思った〝かき氷”があります。ふわふわの雪のような食感がたまりません。」 何だって!? どこにあるんだその伝説っ…
8 Sep 2015
竹富島のお食事処「かにふ」さんでランチ 竹富島に観光にきたのが石垣島旅行の2日目の午後。 体験ダイビングで海に入った身体をシャワーで流し、ランチを取ることに。 シードッグ石垣島さんからもらったチケットを、提携している観光店「竹富観光センター」の受付に通すと、食事券を手に入れました。ラン…
4 Sep 2015
石垣島初日のランチは八重山そばを選択! 羽田をAM7:20分ごろ出発し、石垣島に約12時前に到着。 時間帯的にランチの時間です。 「沖縄」「石垣島」「ランチ」といったら、思いついたのがやっぱり『八重山そば』。 石垣島のガイドブックで、大きく取り上げられていて一番あっさりとして…
18 Nov 2014
小松沢レジャー農園でぶどう刈り の続きです。 秩父の小松沢レジャー農園に、ぶどう狩りとそば打ち体験をしにきています。 ぶどう刈りが終わったら、秩父の「小松沢レジャー農園」で引き続きそば打ち体験です。 ■小松沢レジャー農園のそば打ち体験の特徴 ・そば作り~実食までできる。 …
2014年11月15日、埼玉県秩父市のレジャー農園「小松沢レジャー農園」に行ってきました。 この日は週末4週目にして絶好の晴れ日和。陽射しも透明で暖かく、出かけるには最適すぎ。 本当は東北の土地に出かける予定でしたが、急きょ場所を変更し、秩父にあるこの小松沢レジャー農園に決定しました。 …
23 Dec 2013
伊香保の「黄金の湯」と「白銀の湯」で冬の季節に温まる 伊香保温泉の情緒ある「石段街」伊香保の街並みで癒される温泉旅! の旅行記で群馬県伊香保への旅もようを書きました。 群馬県渋川の伊香保温泉の有名な「黄金の湯(こがねのゆ)」と「白銀の湯(しろがねのゆ)」をご紹介します。 茶褐色…
19 Nov 2013
軽井沢へ癒しの観光旅行 2011年8月10日、長野県の軽井沢へ観光に行ってきました。目的は癒しと避暑。今年は東日本大震災発生による世の中の混乱や電力問題が残った年。 まだまだ解決の見えない日本ですが、ひとまず癒しと避暑をもとめて長野の軽井沢へぶらりと観…
ジョン・レノンの愛した軽井沢のカフェ 離山房 1日目の旅行記は 軽井沢の観光スポット 白糸の滝 の旅行記ページへ 軽井沢旅行の二日目。訪れたのは南軽井沢エリア。どうしても行きたかったカフェがありました。 ジョン・レノンが日本滞在中によく通ったカフェ「離山房(りざんぼう)」。 …
タヒチ旅行2日目はカヌーブレックファーストで朝食を!こんなサービスです。
日本から11時間のフライト!タヒチのパペーテに到着!
仙台名物!ずんだ茶寮(さりょう)のずんだシェイクが美味すぎる!
石垣島の絶景景色!玉取崎展望台への行き方・アクセス
竹富島の水牛車に乗る!水牛アーパー君の頑張り。
石垣島の有名スポット「幻の島(浜島)」へ上陸!どんな場所!?
体験ダイビングin石垣島(幻の島近海コース編)海底の美しい魚たち
石垣島で体験ダイビング!シードッグ石垣島さんで予約!
石垣島の川平湾でグラスボートを楽しむ!
石垣島の川平湾の絶景景色(石垣島旅行記1日目)
最近のコメント